· 

190716通常練習

7月16日(火)19:00-21:30 徳田東会館 

1)指揮:亀高 浩  Nr.7 「Agnus Dei」

2)指揮:下前弘司 「遠くへ行きたい」「糸」

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    練習風景より (水曜日, 17 7月 2019 15:32)

    合唱技術向上のための手引書  12号。
    『発声方法について知ろう』 ③。
    腹式呼吸のトレーニング法について。 
    ・まずは正しい姿勢で行うこと! (いつも注意されていることですね)
    上手くできないという方。体に力が入っていませんか? 特に肩に力が入ると、胸式呼吸になり易い。
    ・息が続かないという方、無理に続けようとはせず、カンブレか休んでも構いません。そのうち続くようになります。
    詳しくは手引書を読んで下さい。 そして実践しましょう。 
    内容について解らないところのある方は、質問をしてください。 お答えします。

    指揮:亀高  ピアノ:大畑
    「Agnus Dei」
    ・43小節から、リズムを刻むのではなく、流れるように。 
    ・44と47小節は、ピアノ伴奏がありません。 しっかりと和音を聞かせること。
    ・54と58小節からの"sempiternam"のフレーズはベースから入るが、追いかける他のパートは遅れない事。
    ・56~57小節では、内声が音を変えます。 しっかりと出してください。
    ・59小節から、各パートで刻む歌詞の出だしがずれています。 気を付けましょう。
    ・72小節ベースのところ、リズム・歌詞ともに変わります。 次は頑張りましょう。
    ・88小節の歌詞"aeterunum"は、エテルヌムです。
    ・33小節のところ、バリトンの音が変わるところしっかりと出す。
    ・50小節からのソロのところ、各パートで音が動くところ、あやふやにしない。
    ・終わり2小節、トップのメロです。そしてpです。 下3声はppであることを忘れずに。(消えていく様に) 音量は下がるが、音程は下げない。

    指揮:下前  ピアノ:大畑 
    鈴木さんのfacebookを十分に活用しましょう。 必要なところでは、書き込みをしています。
    表情や息継ぎの仕方など、皆さんで合わせればすごく変わっていくと思います。
    『神田川』を全曲通す。 各曲の指揮者感想は次の通り。
    神田川:
     力が抜けていて、いい感じでした。
    学生街の喫茶店:
     この前はよかったのに、リズム(シンコペーション)がもたついていた。ほとんどできていない。

    五番街のマリーへ: 
     曲の膨らませ方、松葉の大きさの変化が不十分。 言葉のイメージをつけて。
    入りはユニゾンで、音量はmp、柔らかく入ること。 
    22才の別れ: 
     もたもた感は少し減ったが、後半にきてへばりが出て、弾んだ一本調子になった。
    遠くへ行きたい: 
     AからBにかけて、テナーメロが聞こえてこない。
    理由は疲れてきて口が開いていない人が増えた為。
    松葉の使い方にも注意を払い、Eではクライマックス感を、そしてFの切なさを、mp~pで遠くへ飛ばして。

    『糸』
     "何故巡り合うのかを"と"何時巡り合うのかを"のフレーズ、何故と何時の後はシンコペーションになっています。
    少し間ができるような気持ちになるはずです。(言葉を言い換えるような)
    "夢追いかけ走った"のフレーズも"走った"ですから、頭にアクセントが来ます。全体的に16分音符のところ、シンコペーションのリズムを確実に取りましょう。